忍者ブログ

私はコンピューターをつかう

コンピュータとその使用に関する私的メモです。

SVGのサムネイルが…。

マイクロソフトは「PowerToys」とかいうWindowsの拡張ツール?詰め合わせ的なソフトを配布している。

で、その機能の一つに、エクスプローラーでSVGのサムネイル表示ができるようになる、というものがあって、これが非常に便利なので、私は愛用していたのだったが、それが先日からちゃんと機能しないというか、新しく更新したファイルのサムネイルが、単なるまっしろけになっているのだった。これは困った。

ちょっと検索したところでは同様の症状はない模様…っていうか、私のほかにこれ使ってる人いるの?って疑念が湧いてくる始末。まあほんとは英語でも調べないといけないんだろうけど…(あと、私は不具合報告ってしたことないし今回もしてないな…)。

【追記(8/2)】
直ったみたい。
Release Release v0.61.0 · microsoft/PowerToys · GitHub

Incscapeで作成されたSVG限定の不具合だったらしい。新しいサムネイルはぼかしとかメッシュグラデーションにまで対応している…。さすが大手…。
【追記おわり】

とりあえず同様の機能を持つsvg-explorer-extensionなるものを入れてなんとかなった(一度ディスククリーンアップでサムネのキャッシュを削除しないと上手く行かなかった。こんなことにも試行錯誤が要る…)。



あと、こういうことがあるとWeb検索をするのだが、いまGoogleなどで検索すると、大体はアクセス数目当てのまとめ?サイト(ブログ)的なものばかり引っかかる。

そういうのは、わからないからとりあえずググろう、という(私のような)情報弱者に対して、自分が知ってることをちょっと丁寧に説明しているだけで、まあそれはそれで役に立つことも多いのではあるけれども、なんというか問題提起というのか、いったい、世の中、ってまあとりあえずインターネットやコンピューターだけでもいいけど、そういうものがどういう風になっていくのがいいのか、そのためにどうすべきか、という視点が欠けているように感じる。

これ、今の社会のヤバさの反映というか、その原因にもなってることではあるよなあ、とも思った。
PR